
春風と海風が爽やかな松浦市。どこか懐かしくて、あたたかい、お腹も心も満たせるような軽やかな旅へと繰り出そう♪

地産地消と手作りにこだわる食事と、懐かしの昭和歌謡や洋楽といった心地よい音楽が一緒に愉しめるお店。ボリュームたっぷりなランチセットに加え、テイクアウトの「松浦ロマンス黒カリー」も人気。4月19日には「ボサノバ&ジャズライブ」が開催されるよ♪
奥様の実家の離れを店主さんが改装!
県を越えて音楽好きが集うことも。
「S . S . K チキン南蛮 宮崎風 セット」(1,280円)は、自家製タルタルと甘酢が、ザクザクジューシーな鶏モモ肉と絡む逸品☆
音楽×食で松浦市を盛り上げたい!
- 松浦市今福町北免2009-350
- 050-8892-8532
- 11:30~14:30(OS14:00)/17:30~※要予約
- 日曜夜、月曜、他不定休有
老舗和菓子店「福井製菓」が創業100年の節目にオープンしたカフェ。栄養士の娘さんとパティシエの三代目がコラボした松浦産のフルーツや素材を使ったシフォンケーキやプリン、パフェといったスイーツに加え、自家焙煎のコーヒーなどが味わえるんだ。
どこか懐かしい、寛げる空間は福井一家が心を込めてDIY。
「ミニ苺パフェ」(650円)。「ブレンドコーヒー」(450円)と一緒に。
コーヒーは三代目店主さんが自家焙煎、波佐見焼のフィルターでハンドドリップ。
地元の人も寛ぐ憩いのお店だ。
- 松浦市今福町北免2009-341
- 0956-74-0402
- 12:00~18:00
- 月~水曜
アジの水揚げ量日本一の松浦市が誇る魚市場。市と民間が連携し、鮮魚の水揚げから選別・荷捌き・冷凍・発送までを同一施設内で実施。広い敷地内には、レストランや売店も併設されているから、一般の人でも食事やお買い物ができるよ。
昭和54年に開設された公設地方卸売市場。
「EU-HACCP」の施設認定を受けた「高度衛生化閉鎖型施設」。
施設見学や記念撮影が楽しめる!(10名様以上・要予約)
冷凍アジフライや各種おみやげもゲットできる「旬(とき)市場」☆
- 松浦市調川町下免695
- 【松浦市水産課】0956-72-1111
- 9:00~14:30[日曜]9:00~14:00
- 土曜
松浦産のフレッシュないちごを堪能♪‶人の笑顔を生産したい"の思いを込め、有機肥料のみを使用、超減農薬栽培で育てたいちごの品種は紅ほっぺ・かおり野・さがほのか・恋みのり・あまえくぼなど。心ゆくまで堪能しよう!
高設栽培で摘み取りやすい♪練乳など持ち込みも可。
‶おいしい苺"の見極め方は、ぜひ実際に聞いてみて☆
持ち帰り(250円/100g)、化粧箱は170円別途。
敷地内はバリアフリー、オムツ交換台など有。
- 松浦市志佐町庄野免1050
- 080-5211-7732 [電話受付]9:00~16:00
- 月・金曜
観光名所、グルメ、史跡、宿泊施設まで幅広く紹介してくれるよ! 松浦市の観光の魅力が詰まった各種パンフレットの配布や、名物のアジフライにちなんだオリジナルグッズの販売も行っているんだ。ここにしかないレアなグッズがあるかも!?
MR松浦駅構内にある。
カラーバリエーション豊富でシンプルなデザインがかわいい「アジフライキーリング」(550円)。
「西浦ありさアクリルスタンド 松浦市ver.」(880円)。
‶アジフライの聖地"石工モニュメントのひとつ。
- 松浦市志佐町浦免1038-3
- 0956-76-8822
- 8:30~18:30 [土・日曜・祝日]8:30~17:30※窓口は各30分前までの対応
- 年末年始
\#ならでわ 4月号発刊/
— 月刊ならでわ!@長崎県北・佐世保のグルメ情報誌 (@nyan_naradewa) March 31, 2025
喫茶&カフェのスイーツが並ぶ表紙が目印まったり素敵なカフェタイムを過ごしてくださいねその他、食・美容特集・フードドライブ開催のお知らせ・イケおじGPの結果発表などをお届け
詳しくはコチラ️https://t.co/Gv6LGNq2Wq#佐世保 #佐世保観光 #佐世保おでかけ pic.twitter.com/LQgw3FdPFn
旅モデルさんからの一言コメント♪
魅力的なお店がたくさんあり、古民家ならではの趣のある建物や内装は懐かしさや温かさを感じられました。また魅力的な人柄の良さも知れました。どのお店も素敵でどれも美味しく、ドライブと食べることが好きな私たちには松浦市は最高でした。素敵な体験ありがとうございました(^o^)/*