
かつて長崎にも恐竜がいた!舞台は、太古のロマン眠る野母崎。軍艦島を望む海景色をバックに、お腹も心も大満足の旅へ出発!

オレンジのコンテナが可愛いスイーツショップ&カフェ。仲良しオーナー&パティシエが生み出す、地元愛溢れるオリジナルスイーツはどれも本格的でリーズナブル♪軍艦島、女神大橋まで見渡せる美しい海景色とともにいただこう。
オレンジのコンテナが目印。第2駐車場も有。
西洋生菓子、焼き菓子を通じて野母崎の魅力を家族で発信!
水にこだわり栄養価の高い国産電子いちごを使用した「フレジエ」(550円)「苺のタルト」(460円)もおすすめ!
1階にはカウンター、2階にはテラス席も有。
- 長崎市南越町637-4
- 095-893-1950
- 11:00~18:00
- 月曜ほか不定休有
太古から続く恐竜や地球の歴史、また長崎の自然史を5つのテーマで展示。パネルや映像、長崎から産出した化石や、ティラノサウルス等約180種類の標本を通じてその魅力を体感できるんだ!ミュージアムショップやカフェ、恐竜をモチーフにした公園もあるよ。
大きなティラノ像がお出迎え!
軍艦島が見える海をバックに、1階と2階で様々な展示が。
ミュージアムショップ「HAKUA」では、リアルなフィギュアやお菓子などのお土産まで恐竜グッズがずらり。
楽しく遊べる「こども広場」も併設。
- 長崎市野母町568-1
- 095-898-8000
- 9:00~17:00(最終入場16:30) ※来館は公式HP・電話より事前予約制
- 月曜 ※祝日は営業
漁師歴30年超の村田さんが一本釣りした、朝獲れの新鮮な魚を堪能★ 25枚の刺身が乗ったボリューム+コスパ最強な「海鮮丼」をはじめ、刺身、魚フライなどの定食やカレーがALL800円。「お客様の喜ぶ顔が見たいから」と微笑む店主の温かい人柄にもふれてね。
道向かいに駐車場有。
人気No.1の「海鮮丼」(800円)は朝獲れの魚介7~8種類がドーン!味噌汁、漬物、おかず付き。
「魚フライ定食」(800円)もおすすめ。
お子さま連れもどうぞ。3月はブリ、カンパチ、ヒラスが特に美味しい!
- 長崎市野母町3626
- 095-893-2525
- 11:00~14:00/18:00~22:00 ※どちらも要予約
- 月曜
リゾートホテル「Nomon長崎」とともにリューアルオープンした炭酸温泉。なんと含有ガスの起源は恐竜時代に遡る!海を望む展望大浴場、地元食材を盛り込んだ料理が味わえる「のもん茶屋」でまったり。太古の昔へ思いを馳せながらの癒やし時間を。
徒歩2分の場所にはビーチもある。
泉質は高濃度炭酸泉で国内屈指の1,000ppm以上。血行促進、美肌にも◎。
のもん茶屋では「特撰佐賀牛ハンバーグ」「野母崎産アジのなめろうセット」がおすすめ。
全室オーシャンビューのホテル。
- 長崎市野母町692-1
- 095-893-1126
- 10:00~21:00(入浴券購入20:30まで) 【のもん茶屋】11:30~14:00/17:00~21:00(OS19:30)※土・日曜・祝日は20:00(OS)
- 第3水曜 ※月により変動有
のどかな漁師町の海沿いに佇む小さなカフェ。厳選した鮮度抜群の無農薬・有機栽培生豆を自家焙煎し、ハンドドリップで丁寧に淹れた珈琲は豆本来の豊かな風味が愉しめるこだわりの一杯なんだ。九州が育んだ素材を使ったスイーツと一緒にどうぞ。
築40年の建物をオールセルフリノベーション。
「ブレンドコーヒー」(400円)はエチオピアメインorグアテマラメインの2種。香り豊かで飲みやすい。
オーナー菅原さんとの野母崎トークも楽しい!
壁面アートと流木が彩るカフェスペース。海を見ながら時間を忘れて。
- 長崎市脇岬町3630-1
- 050-5361-5268
- 13:00~夕暮れ時 [土・日曜・祝日]12:00~夕暮れ時
- 不定休
\#ならでわ 4月号発刊/
— 月刊ならでわ!@長崎県北・佐世保のグルメ情報誌 (@nyan_naradewa) March 31, 2025
喫茶&カフェのスイーツが並ぶ表紙が目印まったり素敵なカフェタイムを過ごしてくださいねその他、食・美容特集・フードドライブ開催のお知らせ・イケおじGPの結果発表などをお届け
詳しくはコチラ️https://t.co/Gv6LGNq2Wq#佐世保 #佐世保観光 #佐世保おでかけ pic.twitter.com/LQgw3FdPFn
旅モデルさんからの一言コメント♪
野母崎は、道路からの景色もよくドライブにピッタリ!遊び盛りのキッズ、ゆっくり過ごしたいカップル・ご夫婦…様々な過ごし方ができる街なので、みなさんぜひ行ってみて欲しいです。晴れた日の海は最高に綺麗でしたよ!