
今月は秋のドライブにぴったり♪大村湾沿いを走って東彼杵町へ。作り手の思いが詰まった5つのスポットをご紹介。

まちづくりの拠点としても活躍するくじらの髭では、そのぎ茶を使った4種のほうじ茶を主に取り扱っているよ。焙煎の体験では、芳ばしい香りがリラックスとアンチエイジングの効果をもたらすんだ♪全国茶品評会で4年連続日本一となったお茶の魅力を体感してね。
国道34号線沿い。
各お茶屋さんの茶師がブレンドしたものと農家直送のものがある。
一般的なほうじ茶のほか、抹茶製造の際に商品にならなかった茶葉を使ったオリジナルの「唐箕下」「碾棒」も人気。(50g 550円~)
焙煎体験は熱が全体に伝わるように振り続けることがコツ。茶葉の色・香りの変化も楽しんで。
- 東彼杵郡東彼杵町瀬戸郷1303-1
- 0957-20-1883
- 10:00 ~18:00
- 火・水曜
約60年続くお味噌屋さん。国産の材料・添加物無し・塩分控えめにこだわり、昔ながらの方法で年間40トンほど製造しているんだ!お味噌汁はもちろん、料理の隠し味に使うのもオススメだよ♪3年かけて完成する「田舎味噌漬け」は、味噌の風味をたっぷり楽しめる逸品。
味噌は通常9-10月と2-3月に仕込み、この秋のものは年内には店頭に並ぶ予定。
味噌漬けの大根や茄子などは大渡商店の畑で育てたものを使用。昔ながらの味わい。
おやつにもぴったり!味噌落花生(324円~)。
国道沿いの看板と樽が目印。
- 東彼杵郡東彼杵町口木田郷181-2
- 0957-46-1005
- 8:00 ~ 18:00
- 月曜
穏やかな大村湾に心洗われるようなコーヒースタンド。自家焙煎しているお店とあって、焙煎時にはコーヒー豆の芳醇な香りが店内に漂うんだ。8~11種の個性際立つ豆が並び、楽しい出会いが待っているよ。コーヒーがほんのり香るスイーツも一緒にどうぞ♪
テクノパーク入口の信号先、幟が目印。
コーヒー(400円)に合うたまごケーキ(230円)やマフィン(150円~)は、川棚のオルブロードペルルとのコラボ。
一杯ずつ丁寧にドリップ。豆は100g550円~販売。テイクアウト・豆購入ともに容器持参でお得に。
お昼と夕方とで景色は様変わり。
- 東彼杵郡東彼杵町千綿宿郷1003-2
- 0957-56-9065
- 9:00 ~ 19:00
- 火曜
GONUTSは、オーナーがおもしろい!と思ったものや、誰も真似できないようなアイディアが所狭しと詰まった秘密基地のような空間。また、アンティークや古材を使って世界に一つのモノ・内装・空間も作っているんだ。訪れる度に変化を楽しめるショップだよ♪
店舗はSorrisorisoの裏側で緑の車が目印。
コーディネートの主役になる洋服からアクセントになるスカーフまで様々。店内の品・什器はほとんどが販売しているもので、オーダーも可。
天井を見ると階段や扉があり、店内は驚きの連続!
壁一面の扉など、フォトスポットも★
- 東彼杵郡東彼杵町瀬戸郷1206-3
- 0957-47-8438
- 12:00 ~ 18:00
- 火・水曜
料理を作るコトコトという音や、おばちゃんたち手作りの味にほっこり♪安心して食べられるものを提供したい!という店主の思いが込められたランチを楽しんでね。お一人様も気軽に入れるカウンター席や、自然と人が集まるちゃぶ台があり、のんびりした時間を過ごせるよ。
十八親和銀行彼杵支店そば。
女性に人気の麹ランチ(1,000円)は、東彼杵産のお米を使った自家製麹を使用。シンプルな味付けながらも身体が喜ぶ満足感♪手作りの甘酒付。
大人様ランチはテイクアウト価格1,280円で持ち帰りも可。来店30分前までに予約を。
田舎に帰ったようで気負わず過ごせる店内。
- 東彼杵郡東彼杵町彼杵宿郷195-1
- 0957-46-1550
- 11:00~17:00[ランチ]~14:00
- 日・月・火曜
\#ならでわ 4月号発刊/
— 月刊ならでわ!@長崎県北・佐世保のグルメ情報誌 (@nyan_naradewa) March 31, 2025
喫茶&カフェのスイーツが並ぶ表紙が目印まったり素敵なカフェタイムを過ごしてくださいねその他、食・美容特集・フードドライブ開催のお知らせ・イケおじGPの結果発表などをお届け
詳しくはコチラ️https://t.co/Gv6LGNq2Wq#佐世保 #佐世保観光 #佐世保おでかけ pic.twitter.com/LQgw3FdPFn
旅モデルさんからの一言コメント♪
初めて東彼杵を散策しました。お店の方のお話を聞いて、地域活性化に全力で取り組まれているんだなぁと感じました。他にもオシャレで面白いお店がたくさんあるので、また訪れたいです♪