
波佐見町
年末の慌ただしい季節ものんびり、ホッとひと息つける波佐見町をドライブ♪癒やしのひと時を過ごしに行こう。

季節ごとに様々なテイストを楽しめるアイスショップ。美味しいアイスを提供する為、使用する卵にこだわり、ニワトリの飼育やそのエサとなるお米作りも行う徹底ぶり!温かいイートインスペースで、ひんやりスイーツを味わってね♪
店主の山口さんと。
注文後に作ることで滑らかな食感と味や香りをより楽しめる。
焼き芋キャラ メル( 4 6 0 円) を自家製もち米使用のモッフル ( + 6 0 円) で。甘酸っぱい味が堪らないみかん ミルクは(480円)はサクッとした米粉コーンで。
イートインスペースでひと休み。
- 東彼杵郡波佐見町井石郷2179(西の原エリア内奥)
- 0956-59-6841
- 12:00~17:30
- 水曜、他火曜不定休有※1/1、1/6~10休
約2年前にオープンした雑貨店。ショップマネージャーの中山さんが留学中に魅了された、世界各国の雑貨がズラリ♪カラフルでおしゃれな
デザインにワクワクする空間だよ★12月はキャンドルの灯りを楽しみながら、1年を振り返るイベントを開催予定。
ふらりと立ち寄りたくなる開放的な空間。
岩嵜紙器のお道具箱(2,750円)やブックカバー(1,980円)など県内作家の雑貨も並ぶ。
オトミ族刺繍バッグやブレスレッドは海外民族ならではのデザイン。
店内には絵本やオムツ替えスペースもあり、お子様連れも◎
- 東彼杵郡波佐見町折敷瀬郷1911-3
- -
- 11:00~18:00
- 火・水曜・他不定休有
藍染窯が運営するギャラリー&カフェ。昔の内海地区の活気を取り戻したい!という思いをベースに、人とモノの出会いを提供するホットスポットなんだ♪気になる食器は、ランチ・カフェメニューの利用とあわせてお試しができるよ。掘り出し物のB級品も見つけてね!
県道1号線沿い。大きな窓が目印。
軽く持ちやすい工夫などが施された、機能的で普段使いがしやすい食器たち。
四角を囲むような作りのカフェスペースは、人と人の出会いの場に。モカチョコケーキ(430円)とチョコレートドリンク(500円)。
カラフルな食器は贈り物にもGOOD!オリジナルBOXで届けられる(商品代+送料・箱代が必要)。
- 東彼杵郡波佐見町湯無田郷1210
- 0956-37-9799
- 10:00~18:00
- 木曜
波佐見の人気エリア「西の原」の一角にある西海陶器の直営店。和洋問わずに使える食器や、お土産にもピッタリの小物など、6つのオリジナルブランドのアイテムが並ぶよ♪「切り絵付け体験」は、小さなお子さんや絵を描くのが苦手な方も気軽にできると大好評!
食卓にわくわくのエッセンスを加えてくれる食器。
出荷事務所だった南倉庫を改装。
転写紙を使う絵付け体験(1,000円+器代350円~)。B級品を使用する為お得にできる。
刺繍のようなクロスステッチ風のデザインも人気のアイテム。
- 東彼杵郡波佐見町井石郷2187-4
- 0956-76-7214
- 11:00~18:00
- 水曜
ご近所の方や、ドライブに来た方も訪れやすいカフェ。全て手作りで、旬の食材を生かしたものや、その時々に「食べてほしい」と思ったものによって内容が変わるんだ。地元の作家さんが絵付けしたお皿や、店主の奥さんが1から学んだというラテアートで心も癒やされるよ♪
カフェラテ(530円)には可愛いラテアートが。
るらんオリジナルキャラクターが目印。
お友達同士やご夫婦、1人でも入りやすい、落ち着いた雰囲気の店内。
レモンステーキ丼(スープ付1,100円)は、自家製ダレが食欲をそそる肉好きにはたまらない一品。
- 東彼杵郡波佐見町宿郷428(まつばや波佐見店横)
- 0956-59-6788
- 11:30~15:30(ランチOS14:45)/18:00~21:00(OS20:00)
- 月曜(月曜日が祝日の場合はランチのみ営業) ※土・日曜・祝日は予約不可
\#ならでわ 4月号発刊/
— 月刊ならでわ!@長崎県北・佐世保のグルメ情報誌 (@nyan_naradewa) March 31, 2025
喫茶&カフェのスイーツが並ぶ表紙が目印まったり素敵なカフェタイムを過ごしてくださいねその他、食・美容特集・フードドライブ開催のお知らせ・イケおじGPの結果発表などをお届け
詳しくはコチラ️https://t.co/Gv6LGNq2Wq#佐世保 #佐世保観光 #佐世保おでかけ pic.twitter.com/LQgw3FdPFn
旅モデルさんからの一言コメント♪
どのお店も素敵な空間で、食べ物も美味しく、波佐見焼や生活雑貨も見られて、とても楽しい休日になりました。切り絵付け体験もなかなか思うように出来なかったけれど、焼き上がりが楽しみです♪カフェ・雑貨が大好きなのでステキなお店をもっともっと見つけに行きたいです!