
秋の九酔渓(きゅうすいけい)は、紅葉と 滝の景色を楽しめる絶景ポイントだよ。
佐世保の姉妹都市・九重町。お出かけシーズンは多くの観光客でにぎわうよ♪これからの季節は紅葉が見頃★

元治元年(1864年)に創業。酒造りに適した九重の気候、九重連山が源の清冽な湧き水、そして杜氏の熟練の技で造り出すお酒は全国新酒鑑評会でも数々の賞を受賞する程なんだ。ショップでは試飲を楽しむ方や、気に入ったお酒を購入するお客さんで賑わっていたよ。
酒や焼酎、八鹿漬をその場で試飲・試食できる。
酒蔵見学では八鹿酒造の歴史や酒造りの過程をユーモア交えて紹介してくれる。
軒先に吊るされた酒林。枯れて茶色がかると、ひやおろしが美味しい季節到来の知らせ。
スタッフの北野さん。それぞれのお酒の特長を事細かに教えてくれたよ。
- 玖珠郡九重町大字右田3364
- 0120-39-8240
- 9:00~17:00[酒蔵見学]16:00 まで※要予約
「モノづくりが1日のはじまり」という革細工職人が営むオーダーメイドショップ。その人のライフスタイルに合わせたオリジナル製品を制作、そしてメンテナンスも行っているんだ。手にした時よりも色が深まったり傷がついたり、共に時を刻んでいけるような革製品に出会えるよ♪
飯田高原にあるレザーショップ。
レザートレイの刻印体験(432円~※商品・体験料込)。トレイの大きさや品質によって料金は変動。
名前や模様の刻印をハンマーで打ち込んでいく。力加減の調整がポイント。
財布、バッグ、携帯ケースなど、ハンドメイドの革製品がずらり。
- 玖珠郡九重町田野1726-451
- 090-8225-5483
- 10:00~17:00
- 水・木・金曜 ※冬期は福岡店 のみ営業。詳しくはHP をご覧ください。
昭和27年に創業して以来、昔ながらの鉄釜を使って豆腐を作り続けているさくら草。飯田高原にひっそりと佇む隠れ家的なお店だよ。国産大豆ふくゆたかや塩田苦汁、九重連山の伏流水を使用したこだわりの手作り豆腐は、大豆の甘さ際立つ味わい。
2代目有吉さんの豆腐の味に感動したファンが、繁忙期にお手伝いに来ることも。
呉汁やざる豆腐など様々な豆腐料理が味わえる「鉄釜とうふ御膳」(1,550円)が人気。
御膳には味噌田楽もセット。柚子味噌と胡麻味噌でどうぞ。
高原の爽やかな風が吹き抜け、心地の良い明るい店内。
- 玖珠郡九重町大字田野1726-344
- 0973-79-3118
- 11:00~18:00※豆腐がなくなり次第終了
- 不定休( 主に火曜)
スイスの山小屋をイメージした素敵なカフェ。他県出身の平山さんご夫妻は、九重にキャンプで訪れたのをきっかけに移住し、今では創業20年。お2人の温かい人柄が表れた寛ぎの空間で、人気の日替わりランチや手作りケーキなどゆっくりと味わってね♪
温かみのある店内には、手入れの行き届いた重厚なインテリアが。
Bレンガ造りの看板が目印。
庭で育てられている180~200株ものバラは、6月が見頃。
「ケーキセット(日替り)」(700円~)では手作りケーキと紅茶、コーヒー、ハーブティーなどのドリンクを楽しめるよ。秋にはマロンのロールケーキやシフォンケーキが登場。
- 玖珠郡九重町大字田野1666-1
- 0973-79-3900
- 10:00~18:00(OS)
- 火・水曜 ※祝日の場合営業
九重の美味しいお水と空気で育った「九重"夢‶和牛」などを味わえる牧場
直営のお食事処。脂の甘みや赤身の旨味が詰まったお肉と、地元農家の高原野菜をBBQで愉しめるよ♪牛肉100%の無添加ハンバーグ、和牛カレーもお土産におすすめ◎
屋外のBBQコーナー。
「BBQセット(2~3人前)」(2,500円)、テーブル(1台500円)で、手ぶらで炭火焼きBBQを楽しめる。
四季彩ロード正面、ソフトクリームと緑の屋根が目印。
小国ジャージー牛乳ソフトクリーム(350円)。晴れた日はテラス席でどうぞ♪
- 玖珠郡九重町大字田野字二俣木683-82
- 0973-79-3059
- 9:00~17:00 [ 食事]11:00~16:30(OS)※事前予約で夜も営業可
- 火・水曜 ※冬季は不定休
\#ならでわ 4月号発刊/
— 月刊ならでわ!@長崎県北・佐世保のグルメ情報誌 (@nyan_naradewa) March 31, 2025
喫茶&カフェのスイーツが並ぶ表紙が目印まったり素敵なカフェタイムを過ごしてくださいねその他、食・美容特集・フードドライブ開催のお知らせ・イケおじGPの結果発表などをお届け
詳しくはコチラ️https://t.co/Gv6LGNq2Wq#佐世保 #佐世保観光 #佐世保おでかけ pic.twitter.com/LQgw3FdPFn
旅モデルさんからの一言コメント♪
初めて秋の九重町を訪れました!空気が澄んでいて、とっても気持ちよかったです★豊かな大自然はもちろん、温かい人たちにも出会えて、本当に思い出に残る旅になりました♪みなさんも九重町へお出かけの際には、ぜひ参考にしてみてくださいね!