
大島町をめざす旅
今月は連休にお出かけしたい自然がいっぱいの大島へ♪海の幸&山の幸を満喫して初夏レジャーを楽しんできたよ。

大島在住のご夫婦が営む、自然に囲まれたパン&ケーキショップ。パンはアレルギーの方でも安心して食べられるようにと卵と牛乳を使っていないんだって。緑が心地よい隣接のカフェでは、自家製パンを使ったサンドイッチやピザがいただけるよ。
5月は新緑に包まれ心地よいカフェの庭。
サンドイッチランチ(おみやげ写真参照)はサラダ、スープorドリンク付きで1,000円。単品(600円)でテイクアウトもできるよ。
食物繊維を含む全粒粉を使用するなど、体にやさしいパンにこだわる谷川さんご夫妻。
木のぬくもり溢れる店内。
- 長崎県西海市大島町6897
- 0959-34-3276
- 11:30~17:00 [ ランチ]11:30~14:30
- 火曜
太田和港そばにある活魚料理専門店。地元の旬魚を使った海鮮丼が大人気で、県外から食べに来る方も多いんだ。刺身やあら炊き、天ぷらなど定食メニューも充実。窓の外に広がる大島の景色を眺めながら、座敷席でゆったりお食事を楽しんでね。
お部屋から見える大島大橋は絶景。
大人気の「おまかせ定食」(2,160円)は刺身、あら炊き、天ぷらなどボリューム満点(内容は日替り)。
大島を対岸に 望む海沿いにあるよ。
旬の刺身が盛りだくさんの「よくばり丼」( みそ汁付/1,480円)。食欲に自信がある方はメガ盛り丼もおすすめ。
- 長崎県西海市西海町太田和郷3852-12
- 0959-32-9500
- 11:00~21:00(OS20:00) ※夜は要予約( 電話にて要確認)
- 不定休
子どもから年配の方まで気軽に楽しめて、三世代スポーツとして人気のパークゴルフ。ここは長崎県で唯一、公認コースをもつゴルフ場で本格的なプレーが楽しめるよ。コースの回り方はスタッフさんが教えてくれるから、初めての方も挑戦してみてね。
Aコースは全18ホール。大島の自然を楽しみながらプレーできるのもココの醍醐味。
まずは事務所で受付をして用具( 有料) を借りよう。
スタッフの方に教えてもらいながら見事にホールイン。
「お弁当を持ってきて、家族で楽しんでくださいね」と話すスタッフの皆さん。
- 長崎県西海市大島町1080
- 0959-34-2940
- 9:00~17:00
- 無休
糖度が高く濃厚な旨みが詰まった大島トマト。恒例のトマト狩りは5月下旬まで(変動あり)。収穫した分は最後に計量して買って帰れるよ。今年はハート型のトマトを見つけてSNSにアップすると100円割引になるキャンペーンを開催中。ぜひ探してみよう。
ハウスの中には元気に育ったトマトがいっぱい。
ヘタに近い部分が濃い緑色でスジが多いトマトほど糖度が高いんだ。
「販売もしていますよ」と、大島造船所農産事業部のスタッフさん。糖度8度以上のトマトで作ったジュースも人気。
オリーブベイホテルの先にあるよ。
- 長崎県西海市大島町1131-1
- 0959-34-5191
環境美化を考える会の田口昭子さんが「農薬や化学肥料を使わない」をモットーに手がけている元気な農園。生ゴミや堆肥を肥料にした有機野菜は、やわらかくて甘みが違うと直接買いに来るファンが多いんだ。手作りの漬物など加工品も買えるよ。
菌のチカラで育てた野菜はたくましく、虫も寄り付かないんだって。
買いたい野菜は、自分で収穫するのが雅のスタイル。旬の野菜は5種セットで1,000円。
畑を管理している谷口雅樹さん(中央)と田口昭子さん(右)。
畑の野菜で作った大人気の加工品は隣接の加工所で販売中。
- 長崎県西海市大島町2130
- 0959-34-2364
- 8:30~17:00
- 月曜
\#ならでわ 4月号発刊/
— 月刊ならでわ!@長崎県北・佐世保のグルメ情報誌 (@nyan_naradewa) March 31, 2025
喫茶&カフェのスイーツが並ぶ表紙が目印まったり素敵なカフェタイムを過ごしてくださいねその他、食・美容特集・フードドライブ開催のお知らせ・イケおじGPの結果発表などをお届け
詳しくはコチラ️https://t.co/Gv6LGNq2Wq#佐世保 #佐世保観光 #佐世保おでかけ pic.twitter.com/LQgw3FdPFn
旅モデルさんからの一言コメント♪
(かえで)自分が知らない大島を知り、沢山の方の温かさに触れ、とても新鮮で貴重な体験になりました。( 彩 夏)大島は初めてでしたが、皆さん温かい人たちばかりで心が和みました。ぜひプライベートでもまた行きたいです!