臥牛窯作品販売 お祝い・ギフト商品の「ならでわ屋」


十三代臥牛窯公式サイト 横石臥牛作品販売

臥牛窯の公式ネットショップ

ならでわ屋は、臥牛窯の公式ネットショップです。 定番商品もまとめ買いでかなりお得に購入する事ができますし、他では決して販売されていない「一品もの」のコーナーは、必見! 編集スタッフが直接手にとって選んできた素敵な商品ばかりです。
「あの作品はないの?」の「あの絵柄はないの?」などご質問もお受けしております。info@naradewaya.comまでお問合せください。

臥牛窯の特徴

幻の焼き物「現川焼」が蘇った

臥牛窯は、全国で唯一「現川焼(うつつがわやき)」の伝統を守る窯元で、長崎県の無形文化財に指定されています。「九州の仁清」といわれるほど優美な焼き物で、世間から珍重されながらも、江戸時代の創始から半世紀でこの世から消え、幻の器となってしまった「現川焼」。この「現川焼」を先代である十二代目の当主が再興させ、以後、現川焼の可能性を極めながら、新しい作風にも挑戦し続けている窯元です。

臥牛窯の名前の由来

今から四百有余年の昔、江戸時代 慶長の頃(十六世紀末)のこと。時の藩主松浦鎮信候は、木原の山峡にある藩境検分の途中、臥牛窯元祖の営む草庵で、しばらく休息をとられました。そのとき、庵の前にある小さな窯をご覧になり、その形がちょうど牛が伏せた様に見えたことで、「臥牛かな」と仰ったのです。そのお言葉を頂いて、臥牛窯と銘々し、代々襲名する事になったのです。

独特の作風

臥牛窯による作品の魅力は、赤土からなる茶褐色の地を生かした現川焼独特の「白土による刷毛目」による空間表現です。 トレードマークである鷺をはじめとする、自然をモチーフにした奥行きを感じさせる絵柄、そして、赤土を使った陶器でありながら磁器のような薄作り、自家製釉薬による独特の艶も見事です。

手作りにこだわる

すべての製品が職人の手によって成形され、ひとつひとつ手描きが施されます。ここまで「手作り」にこだわった窯元も今では少なくなってきました。 写真でしか伝えられないのが、もどかしいのですが、手に取ったときのなじみ加減、口あたりの柔らかさに、その質の高さがはっきりとわかります。

横石臥牛先生(絵付け)
横石松翁先生(ろくろ)

十三代臥牛窯
臥牛窯の特徴
├幻の現川焼が蘇った
├臥牛窯の名前の由来
├独特の作風
└手作りにこだわる

十三代臥牛窯商品一覧
ならでわ屋オススメ商品
>>鯛のかぶと焼
めで鯛『塩釜焼きセット』なら開いてすぐに豪華なパーティの出来上がり♪特製木槌や不織布(お祝いの赤色)がついて、お子様が木槌で塩釜開きをすると、いつもは厳格なおじいちゃんも思わずニッコリ(´ー`) 楽しいパーティを演出できます。

>>天然活き伊勢海老
長寿食材と呼ばれる海老も七五三にピッタリ。全国を代表する長崎県産の海老は身がぎっしりで、活きたまま産地から直送します。料理されるまでガサゴソガサゴソ・・。

配送について
各メーカーより産地直送されます。敬老の日対象商品に限らずメーカーが違う商品は同梱できません。

その他、送料・配送会社・時間指定等は配送方法・送料についてをご覧ください。