日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
長崎県農商工連携ファンド事業 助成金のお知らせ
12:00 AM
長崎県農商工連携ファンド事業 助成金のお知らせ
2月 1 @ 12:00 AM – 4月 15 @ 11:45 PM
令和7年度 長崎県農商工連携ファンド事業助成金のお知らせ 長崎県内の中小企業者と農林漁業者が連携し、お互いの強みを活かして行う新商品の開発・販路開拓の取り組みへ助成金が支給されます。 【応募受付】~4/15㊋まで 【助成対象者】 ①長崎県内の中小企業者と農林漁業者との連携体 ②長崎県内の特定非営利活動法人と農林漁業者との連携体 ※県内に主たる事業所を有する者に限ります。 ※単独企業での申請はできません。 【助成対象事業】 県内の農林水産物を利用した新商品の開発、販路開拓へ取り組む事業 ※機械・設備等の購入、工場の改修等は助成対象外となります。 【助成限度額・助成率】 300万円・2/3以内 (離島の農林漁業者が連携体に入る場合は3/4以内) ※詳細・応募方法は誌面二次元コードよりご確認ください。 問 長崎県商工会連合会企業支援課 TEL095-824-5413 MAIL nagasakinsfund@shokokai-nagasaki.or.jp
第21回 有田雛のやきものまつり
8:00 AM
第21回 有田雛のやきものまつり
3月 1 @ 8:00 AM – 3月 9 @ 5:00 PM
第21回 有田雛のやきものまつり 白くつややかな肌に繊細な絵付けが施された、色とりどりの有田焼のお雛様が町を彩るまつりが今年も開催中です。着物で街を散策したり、町内28店舗で提供される期間限定の「ひいなランチ」を食べられたり、盛りだくさんの内容です。 時 ~3/9㊐ 所 有田町内各所 ※詳しくは誌面二次元コードよりHPをご覧ください。 問 有田町観光協会 TEL0955-43-2121 メールkanko@arita.jp
佐世保当惑クラブ (ラグビークラブ) 会員募集
8:50 AM
佐世保当惑クラブ (ラグビークラブ) 会員募集
3月 1 @ 8:50 AM – 3月 31 @ 7:00 PM
佐世保当惑クラブ(ラグビークラブ)会員募集 全国各地にある不惑(四十にして惑わず)のラグビークラブの一つが、38~90歳のメンバーで活動中。現在、一緒に体を動かしたいメンバーを募集中です。経験者はもちろん、未経験の方も大歓迎です。 【練習場・時間】SSKグラウンド(赤崎町596)・毎週日曜13:00~15:00 【参加条件】数え年で40歳以上(予備メンバーとして35歳以上の方も参加可能) 【見学・参加問合せ】 佐世保当惑クラブ TEL090-3328-4484(担当:松浦)
|
||||||
第3回 6 時間えぼしたすきリレー
9:00 AM
第3回 6 時間えぼしたすきリレー
3月 8 @ 9:00 AM – 5:00 PM
第3回 6 時間えぼしたすきリレー 佐世保青少年の天地内周回路(1周約1. 33km)のコースをチームのメンバーと走りたすきを繋ぐ、たすきリレーが開催されます。 時 3/8㊏ 所 佐世保青少年の天地 料 1人200円(保険料) ※希望者は昼食(豚汁・おにぎり2個)も予約可(別途400円) 【スケジュール】 9:00~ 受付(本館エントランス) 9:15~ 代表者会 9:45~ 開会式 10:00~ スタート 16:00~ ゴール 16:30~ 閉会式 【参加条件】自己の健康に責任が取れる方。1チーム2名以上で構成。(高校生以下は保護者承諾・引率が必要) 【定員】10チーム※先着順 【携行品】たすき、活動に適した服装・靴、待機時に使用する毛布・防寒着、飲み物・補助食品等 【申込締切】2/15㊏必着 【申込方法】誌面二次元コードまたは下記事項を明記のうえ、ハガキ・FAX・メールにてお申込みください。 ①チーム名 ②予定走者数 ③責任者氏名(ふりがな) ④郵便番号・住所 ⑤電話番号 ※別途参加申込書を3/1㊏までにご提出ください。 【問合せ・申込先】 佐世保青少年の天地 「6時間えぼしたすきリレー」係 〒857-0001 佐世保市烏帽子町376 TEL0956-23-9616(担当:大杉・甲斐) FAX 0956-23-9617 MAILtenti-n@alpha.ocn.ne.jp
|
||||||
令和6年度 第6回「さるこう会」
9:30 AM
令和6年度 第6回「さるこう会」
3月 11 @ 9:30 AM – 12:00 PM
令和6年度 第6回「さるこう会」 「烏帽子岳山頂周辺の遊歩道を網羅しよう」編 距離4.0km・高低差155mのコース散策を通して、季節に触れながら参加者同士の親睦を深め合うことが目的のイベントが開催されます。 時 3/11(火)※小雨決行・荒天中止 集合・受付:佐世保青少年の天地 料 1人60円(保険料) 【スケジュール】 9:30~ 集合・受付 9:50~ 散策開始 12:00頃 閉講式・解散 ※荒天中止の場合は前日に連絡します。当日の天候によりルート変更の場合もあります。 【対象・定員】どなたでも・20名 【携行品】動きやすい服装と靴、水筒、タ オル、雨具 【申込方法】 ①氏名(ふりがな)②性別③年齢④住所⑤電話番号⑥FAX番号またはメールアドレスを明記のうえ、ハガキ・FAX・メールのいずれかでお申込みください。 ※誌面二次元コードからもお申込みいただけます。 【申込締切】3/10㊊※先着順 【問合せ・申込先】 佐世保青少年の天地「さるこう会」係 〒857-0001 佐世保市烏帽子町376 TEL0956-23-9616(担当:山本・藤田) FAX 0956-23-9617 メールtenti-n@alpha.ocn.ne.jp
|
||||||
九十九島サロン 西海国立公園誕生秘話
2:00 PM
九十九島サロン 西海国立公園誕生秘話
3月 16 @ 2:00 PM – 3:30 PM
九十九島サロン 西海国立公園誕生秘話 今年3/16に70歳の誕生日を迎える西海国立公園。「外洋性多島海」を特徴とし、広い範囲にまたがる国立公園誕生までの苦悩や秘話について当時の担当者の熱意が伝わる話を聞くことができます。 時 3/16㊐14:00~15:30 所 九十九島ビジターセンター2階 無料(申込不要) 【対象】どなたでも 問 西海国立公園九十九島ビジターセンター TEL0956-28-7919
|
第25回 全国陶磁器フェアin福岡2025
10:00 AM
第25回 全国陶磁器フェアin福岡2025
3月 20 @ 10:00 AM – 3月 24 @ 5:00 PM
第25回 全国陶磁器フェアin福岡2025 全国各地から個性溢れる陶磁器が集まる祭典が開催されます。カフェカップコンテストや、ろくろ・有田焼絵付け体験コーナーもあります。北海道グルメも集まりますので、ご家族で楽しめます。 時 3/20(木・祝)~3/24(月) 10:00~17:00(最終入場16:30) 所 マリンメッセ福岡A館(福岡県福岡市博多区沖浜町7-1) 料 当日800円(前売600円) ※高校生以下、身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳の提示者と介添者1人まで無料。 ※前売券については誌面二次元コードよりご確認ください。 問 全国陶磁器フェアin福岡事務局(西日本新聞イベントサービス内) TEL092-711-7605(平日10:00~17:00)
|
|||||
第3回 日本習字 長崎県北地区合同作品展
10:00 AM
第3回 日本習字 長崎県北地区合同作品展
3月 29 @ 10:00 AM – 3月 30 @ 3:00 PM
第3回 日本習字長崎県北地区合同作品展 幅広い年齢層の生徒の毛筆・墨画・硬筆・ペン作品合わせて約680点が出展されます。コロナ禍を経て、7年ぶりの開催です。 時 3/29㊏10:00~17:30 3/30㊐10:00~15:00 ※14:30までにご入館ください。 所 佐世保市博物館島瀬美術センター 料 入場無料
ながさきミュージックラリー 2024
6:45 PM
ながさきミュージックラリー 2024
3月 29 @ 6:45 PM – 9:30 PM
ながさきピース文化祭2025プレイベント ながさきミュージックラリー2024 「ながさきピース文化祭2025」のプレイベントとして、長崎県内の観光スポットや文化財を会場に、長崎ゆかりの演奏家たちが音楽を奏でるコンサートが開催されています。5回目は平戸オランダ商館が舞台です。 時 3/29㊏18:45開場/19:00開演 所 平戸オランダ商館2階 展示スペース 料 観覧無料※1階の展示をご覧になる方は入館料が必要です。(申込不要・定員約80名・当日先着順) 【出演】長崎OMURA室内合奏団 弦楽四重奏 ※詳しくは誌面二次元コードよりHPをご覧ください。 問 アルカスSASEBO TEL0956-42-1111 (第2・4水曜休館)
|
||||||
2025 えぼし桜まつり
10:00 AM
2025 えぼし桜まつり
3月 30 @ 10:00 AM – 4月 6 @ 5:00 PM
2025えぼし桜まつり マルシェやインラインスケート教室をはじめ、宝さがし・缶バッジづくりなど、ご家族で 楽しめるイベントが開催されます。 時 3/30㊐~4/6㊐※4/3㊍は休園日 所 えぼしスポーツの里 料 入場無料※一部参加費が必要 【主な内容】 •インラインスケート教室 (3/30㊐13:00~15:30) ※事前電話申込制 (スケートレンタル料530円) •えぼしdeワイヤーマルシェ (4/5㊏・6㊐各11:00~16:00 雑貨・グルメのお店が約40店舗出店) •チューリップの球根苗プレゼント (3/30㊐~4/6㊐9:00~各日先着20家族へプレゼント) ※詳しくは誌面二次元コードよりHPをご確認ください。 【問合せ・一部申込先】 えぼしスポーツの里 TEL0956-24-6669 (木曜・祝日を除く
|
令和7年 西海橋 春のうず潮まつり
12:00 AM
令和7年 西海橋 春のうず潮まつり
3月 31 @ 12:00 AM – 4月 6 @ 9:30 PM
令和7年 西海橋 春のうず潮まつり 春の西海橋公園ではソメイヨシノやオオシマザクラなどの約1,000本の桜と、日本三大急潮といわれる瀬戸のうず潮を同時に楽しめます。期間中は屋台や、ふれあい動物園もやってきます。 時 ~4/6㊐まで 所 西海橋地域一帯 料 入場無料 【主な内容】 •桜祭 ぼんぼり点灯 (春休み期間中の18:00~21:30) •ふれあい動物園(4/6㊐10:00~15:00※小雨決行・荒天中止) •花の苗プレゼント (期間中にアンケートに答えた方が対象。 受付10:00~16:00・先着200人) ※詳しくは誌面二次元コードよりHPを ご覧ください。 問 西海橋地域活性化委員会(西海橋公園管理事務所) TEL0956-58-2004
|
購読